



ベーシックコース
マスターズアロマスクール公認講座を受講することができます。

近年では「メディカルアロマテラピー」という言葉が注目され、単に芳香を楽しむだけでなく補完代替医療など、自然治癒力を高める手段としても知られるようになりました。
ベーシックコース
ベーシックコースには「3つ」の特徴があります。
-
少人数レッスン
-
CPTG認定エッセンシャルオイルを使用
-
「エッセンシャルオイル家庭の医学事典」の活用


☆エッセンシャルマインド
・アロマテラピーのルーツ
・エッセンシャルオイルの選び方
・セルフメディカルアロマテラピーに必要な基本のCPTG認定エッセンシャルオイル(自然の薬箱)
・「家庭医学事典」の使い方
☆セルフメディカルアロマのポイント
・エッセンシャルオイルの楽しみ方
・香りの伝達ルート
・エッセンシャルオイルの製造法/保管法
・アロマテレピー基材論
・エッセンシャルオイルの種類と系統
・ブレンドマジック
☆セルフメディカルアロマの基本的な使い方
・3つの基本
・基本の作用別エッセンシャルオイル
・香りチャート
☆心身の健康とセルフメディカルアロマ
・運動、休養、栄養の3本柱
・ストレスバランスに必要なオイルケア
・アロマテラピーと法律
・カウンセリングシュミレーション
(ケーススタディ・セルフケアレッスン)
〇クラフト実習
セルフケアパフュームオイル
セルフケアクリーム
☆参考:アロマテラピーの歴史
・古代~中世アロマの歴史
近代~現代アロマテラピーの普及と日本の歴史
受講費18.000円(テキスト/MAS認定証/振替制度あり)
6時間 (10:30~13:30 ×2回)
※エッセンシャルオイル家庭医学事典4,104円が別途必要です。


☆エッセンシャルビューティー
〜本質なる美〜
・インナービューティーの本質
・シンクロアロマで潜在美が輝きだす
・脳と心とエネルギー(波動)
☆アロマ・サプタチャクラ
〜7つのチャクラと香り〜
・チャクラのルーツ&本質
・サプタチャクラとオーラ
・サプタチャクラと色の周波数
・セルフバランスチェック
・サプタチャクラプロフィール
・サプタチャクラと反射神経のつながり
・サプタチャクラ完全対応表一覧
☆アロマ・チャンドライト
〜月の光と香り〜
・月は古(いにしえ)のカレンダー
・月とのシンクロと波動エネルギー
・月のエネルギーは臓器をも動かしている
・月の起源と力
・月のチャージとデトックス力
・新月から満月のディープスタディ
Column1:新月のお願いごと
Column2:満月とホルモン
・シンクロアロマ
・月と共鳴する女性のカラダ
・女性ホルモンの伝達経路とメカニズム
・月のリズムで出産してる!?
・ホルモンアロマ
・ムーン・サイン(月星座)
・ムーンズ・キャラクター
・ムーンズ・マップ
・ムーン・サインとアロマミクス
・12サインとアロマミクス
・月×星座=ビューティーケア
☆アロマ・インナービューティーライフ
〜3つのライフスタイル〜
・酵素を取り入れたライフスタイル(アロマロースイーツ®) Column3:人間の体に占める水分の割合
Column4:体内リズムとナチュラルハイジーン
・自律神経のバランスの取れたライフスタイル
・生命エネルギーに満ちたライフスタイル
〇クラフト実習
サプタチャクラ・スプレー
シンクロアロマ・バスソルト
アロマインナービューティー・クレイマスク
受講費 28.000円(テキスト/MAS認定証/振替制度あり)
6時間 (10:30~13:30 ×2回)
※エッセンシャルオイル家庭医学事典4,104円が別途必要です。

☆陰陽五行とアロマテラピー
・陰陽五行とは
・陰陽五行タイプ別エッセンシャルオイル
Column1:臓器時計
☆健康学
・健康とは
・QOLの向上とは
・病気の種類と医療の変化
Column2:4人の泥棒の酢
・8大栄養素
・女性の健康学
・女性ホルモンの生理作用
・月経サイクルと陰陽おすすめエッセンシャルオイル
・女性の一生の周期リズム
・女性に多い疾患
・アルツハイマーと糖尿病の関係性
・アトピー性皮膚炎と女性ホルモンとの関係性
☆肌再生・若返り・老化防止
・ホメオスタシス(恒常性)
・ストレスとホルモンの関係
・脳腸相関とは
・生まれたときから備わっている自然免疫
・リンパ液・リンパ管・リンパ節
・皮膚の役割
・皮膚・肌再生
・メラニンと紫外線
・経皮吸収とは
・代表的な合成化学物質
・若返り・老化防止
☆オーガニックの正しい知識・クラフトレッスン
・オーガニックとは
・自然循環のシステム
・産業革命
・オーガニック農法
・食事の大切さ
・避けたい食品添加物
〇クラフト実習
(アロマビューティー スキンケアシリーズ)
アロマビューティー・クレンジングクリーム
アロマビューティー・フェイシャルソープ
アロマビューティー・ローション
アロマビューティー・クリーミーオイル
アロマビューティー・リップクリーム
受講費 28.000円(テキスト/MAS認定証/振替制度あり)
6時間 (10:30~13:30 ×2回)
※エッセンシャルオイル家庭医学事典4,104円が別途必要です。